中潮、満潮1202の干潮2021で満潮か…
カワアカメ(Barbel Chub/Squaliobarbus curriculus)
半年ぶりのターポン釣行。 …
竹昇麺 坤記(Kwan Kee)
竹昇麺、竹打麺なるものを初めて食べました…
ターポンのテーリング
香港でターポンのテーリングを見なくなって…
苦行後にシーバス
ここ数か月いろいろあって、なかなか出撃で…
真冬のスカイゲーザー
ターポンを探して真冬に出てみたら意外な役…
真冬にもターポン
これまでターポンの釣りが成立していたのは…
秋ターポン
久々にターポン釣行。 前回から三か月あい…
プーケットの闇 タクシーマフィア
プーケットにはこれまで何度か行っているの…
とり唐揚げともち米-プーケット
家族でプーケットに行ってきた。 &nbs…
馬湾廃漁村⑥
馬湾廃漁村、この絵が一番気に入っている。…
馬湾廃漁村⑤
馬湾廃漁村の多くの廃屋にあまり目が止まら…
馬湾廃漁村④
馬湾廃漁村を抜けると公衆埠頭がある。ここ…
馬湾廃漁村③
漁村は廃止され、漁業権も数年前に政府に買…
馬湾廃漁村②
人が住んでいた家屋の廃墟はいまいちだった…
馬湾廃漁村①
住んでいる島の名前は馬湾という。この島は…
昼行灯がTopaz Studioで化けた!
新しく手に入れたRX100M5Aでオート…
オオハマボウ
母が香港に遊びに来ていて香港の草木をみて…
イロカエカロテス
アガマのなかまのイロカエカロテス、なんと…
こんにちは、RX100M5A
RX100M5Aを買ってみて、海外モデル…
香港ターポン用フライ改
本当のことを白状すると、前回のターポンフ…
さよならE-P1
2009年から使ってきたオリンパスのE-…
Go BeeBike香港撤退
(画像:撤退を知らせるメールからの転用)…
ターポン釣行裏方
小さな水汲みバケツ、ターポン釣りには無く…
ofoにも乗ってみた
前回GoBeebikeについての記事を書…
GoBeeBikeに対する破壊活動
香港でも昨年から始まったシェア自転車、シ…
香港でフライブーム到来?
週末の国境際のターポンスポット、下げ潮を…
ターポン用フライ
香港ターポンを狙うのにフライを何を使うか…
タイリクスズキ、五年ぶりの50cmオーバー
大潮の満潮後の潮が動いた瞬間来た。 今回…
香港イモリ(ホンコンコブイモリ)
一つ前の記事で登場したMad Scien…
香港パラダイスフィッシュ・クエスト
夏の終わりに素敵な出会いがあった。日本か…
久々の香港ターポン
今年はいろいろあってターポンハントにほと…
香港に愛されている男
香港ローカルフライマンとして寂しい現実の…
アフリカンクララ
香港で釣るターゲットとしてターポンよりず…
香港イワイミノークエスト
香港にはフライショップは存在しない。タイ…