先週のつらい、、、いや悔しい釣行の数日前実はちゃんと勉強材料はあったのである。
ごめんなさい、修復できませんでした
そう、それも巻こうとまで思っていたが箱から出てくる機会がなかったクラウザーフライの教科書。というわけで座学が始まった。僕らの教科書に出てくる方々は皆友達のようで、推薦の言葉がlefty Krehだったり、当然bob popovicsも出てくる。しかし、皆さんおじいちゃんばかり。
遠くない将来、この人たちがいなくなったら大変なので今のうちにたくさん勉強しておきたい。
というわけで、クラウザーミノー、今までは我流でなんちゃってクラウザーでしたが、本家の方法で巻きました。特にlead eyeの巻き方が参考になりました。tying暦浅くて云々言うのはすこし気が引けるが、簡単でいい!!正直、何を巻くにも時間がかかりすぎるのでtyingは億劫なのです。でも巻かないとうまくならないし、先週のように準備不足で悔しい思いをして初めて動くだめflyfisherでもあるのです。
さて、本題のクラウザーたちですが秋の新作はこちら
名づけて「Black Beaks」黒くちばし軍団です。
待っとけよ!ペンペンたち!「こいつ強そうだなぁ」とかぶつぶついいながら巻きました。
これが新しいくちばし軍団、ブランド名は「BEAKS」です。よろしく!、、、って誰に?
当然
ちびっ子シイラです!
おしまい。
おお、誰かのフライに似てますよ。
>ダークOさん
ははは、当然ダークO師匠です!まねしていくのが王道!独自性はそのあとで付け加えていきますが最初からそんなの無理です。ダークなだけに黒でしょ!
michigan fishing
michigan fishing