秋のメッキシーズンが始まっている。 シリ … 続き
タグ: Seabass
ヒラスズキ初見
河口でメッキ、セイゴ狙いで朝練。 丸腰の … 続き
苦行後にシーバス
ここ数か月いろいろあって、なかなか出撃で … 続き
タイリクスズキ、五年ぶりの50cmオーバー
大潮の満潮後の潮が動いた瞬間来た。 今回 … 続き
香港陸っぱりフライでシーバス
ここのところ、新界東部でシーバスが熱い。 … 続き
フライロッドをよそにグラブ解禁
香港のフライフィッシング、夏の間はターポ … 続き
リップミノー
新型のフライ。前回の失敗ミノーから研究を … 続き
香港シーバス、また来た!
やりました、記録更新です。叉長で60cm … 続き
大陸「鱸」遂に
日本では慣れ親しんだシーバスもここ香港で … 続き
経験からくるスタイル
シーズンが終わりなのは目前。15度を切る … 続き
大陸鱸を求めて
香港の鱸、大陸鱸を求めて出撃。あちらで、 … 続き
無冠の帝王、ここにあり!
今日はTBSFT,Tokyo Bay S … 続き
さあ、出発だ、今!日が昇る
こんにちわ。15度以上になると生命を得る … 続き
たまにはにっこり!
今年は、あまりシーバス釣ってません。あ、 … 続き
どんなタフコンでも結果を出すこと
先日行われたTokyo Bay Seab … 続き
ハマの海賊船、また暴れる!
ブラックプラチナ号、またやっちゃいました … 続き
今まで食わず嫌いで知らなくて、、、
陸っぱり、釣れるとやっぱり楽しい。今まで … 続き
横浜にフロリダがあれば、こちとら、、、
okaniccoritoさんのブログGO … 続き
TBSFT
今年もやってきました。海の猛者たちの集い … 続き
澄み潮に富士
気温が15度を切る日がだんだん増え、左利 … 続き
魚の目は泪
川鱸、行ってきました。川バスっていうんで … 続き
あさの沈没
速報です、横浜の人気ポイントである、アサ … 続き
岩井ミノーとTOEIC?
第20回TokyoBaySeabassF … 続き
徒労、疲労、敗北感
saltwater-ffさんと、ブラック … 続き
Awayなのにhome
今日はホームグラウンドとしている横浜では … 続き
東神奈川海軍兵学校
レフティハマ ヒガシカナガワ カイク … 続き
YFT#16 と 祝シーホース就航
今日は第十六回ヨコハマフライフィッシング … 続き
信じること
こんにちわ、ご無沙汰しています。朝の空も … 続き
横浜湾花火大会+そして大風の今晩
たまにはガツガツせず、物見の後おまけに釣 … 続き
ブラックプラチナ号のっとられる?
連日の睡眠不足に目をこすりながら、出動。 … 続き
ポッパーでパコパコ
Black Platinum号を借りて( … 続き
Pirates of 横浜湾
パイレーツオブカリビアン見てきました。ち … 続き
値千金のちび
週末を控えて、なんとシークロの土曜の朝便 … 続き
第11回YFT
ヨコハマ・フライフィッシング・トーナメン … 続き
引出しが増えてきた
シークロ号にて午後便出船。いつもの相棒と … 続き