Gurgler vs Iwai minnow

霧雨フルナツノアサイッテキマシタ

saltナsizeサントイッテキマシタ

ズットアメニウタレテマシタ

でも久々の 爆発 でした。

ランドマークタワーや横浜の建物は雲の中。

で本題に入ります。

バコバコ状態になっているとは聞いているものの、トップの釣りまだ今年自分の中では開幕していませんでした。まあ、笹船のようなブラックプラチナ号なので、殆ど横浜湾限定だからという言い訳もしてみたいけど、、、まあいいか。実力だし、、、

今日はサイズさんと出動。示し合わせたわけではないですが期せずして二人ともトップの釣り。それもサイズ語で「ガーガガー」。どうしても活字だと僕的には「がーがーが」っておとがなって、超合金でできたロボットが頭の中で歩きながら口から火を吹いているのですが、、、本名はgurglerだそうな。そして、ハマのイヌいミノーです。

結果は、どうだ!

バチャッ!!

うりゃっ!

 

って、ガーグラー爆発でした。

イヌいもなんとか、サイズでがんばってくれました。60cm!おひさです。

サイズさん7のハマ4です。合計11本。なかなかです。写真見て気づきました。口に入りやすいのどっちだ!明らかです。まあ、これだけのことでないこともああだ、こうだ考えます。まだサンプルが少なくて断言できませんがいくつかの仮説は立ちますね。これから追求して行こうと思います。

おしまい。

2件のコメント

  1. 先日は、色々ありがとうございました^^
    何より僕が一番凄いと思ったことは、自ら操船しつつフライをキャスティングし、しっかり釣る。
    真剣でリスペクトです。
    YFT健闘祈ってます^^
    もしかしたら、表彰式にお邪魔させて頂きますね(笑

  2. >saltsizeさん
    お疲れ様でした。ガーガガーの威力はすごかったですね。イワイミノーとの使い分けができればすごい武器になるような気がします。ありがとうございました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中