すばの細道 油渣麺 品記

すばの細道 油渣麺(ヤオチャーミン) 第九弾 品記

深入りして、大圍まで来る。

すばの細道の目的がなかったらまず行く機会がない街。

大圍村という場所の一角。低い建物しかない集落。

こんな雰囲気の香港は新鮮。

大圍村以外はこの地域のほかの場所は高層マンションが立ち並ぶ。

村だけは他と雰囲気が違う。店はその表にあったけれどもせっかくなので村を一周してみた。なんか懐かしい雰囲気。多分だけど、昭和30年代の雰囲気なのだとその時代は知らないけど、勝手に思った。

品記、個性際立つ油渣麺。椎茸の出汁がききまくってる。だしと揚げてある豚肉の香ばしさでいただく麺。

品記2_R

麺はちょい、「ぐで」で、ねぎは無し。辛菜ははじめから入っている。

うまい。

惜しむらくは青ネギ入れて欲しかった。

味自体のほかにいろんな要素がこの単純なヤオチャーメンの中に入っている。

店内冷房ではなく扇風機ガンガン回していたのはよかった。

27ドル

おしまい。

E-P1 MZD 17MM F2.8 AE BKT HDRI

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中