大陸「鱸」遂に

日本では慣れ親しんだシーバスもここ香港でお目に掛かれる機会は格段に少ない。また、前回シーバスを釣ったのは、ボートからでそれも15か月前。

香港シーバス本当に難しい。個体が日本に比べて少ないことや、ゲームフィッシュが成立する環境にまだないので、釣られると抜かれてしまうという事などが主な原因だとおもいますがとにかく難しい。

ルアーでさえ仲間は常に苦戦しているところで、フライって正気の沙汰でないことは自明です。

でも、フライが好きだからしょうがない。意地になってこだわっているというわけでなく、ただ好きなんです。

去年末からシーバスを真剣に狙っておそらく20回は出動しましたが遂に「鱸」といえるサイズに出会えました。それも、もちろん大陸です。数は少ないけど小さな斑点ちゃんとあります。

tairiku1_R[1]

叉長50cm、それも陸っぱりから。

40cmの壁をやっと超えることができかつ、陸っぱりで初めて捕えることができました。ああ長かった。でもこの喜びは道程が長ければこそ格別です。

おしまい。

E-P1 MZD 17MM F2.8 HDRI

6件のコメント

  1. あら、おめでとう。日本だと4月まで寒くて釣りしてないのにね。
    帰国楽しみにしてます。

    1. >シノ王子
      4月でも無理して出てるって感じだものね。ここの所香港は夜でも17度前後なので大丈夫なのよ。予定固まり次第連絡します。

  2. 感動です!自分がそこにいなかったのが悔しい…はは、一人で竿を振っていても後ろには僕やバイブさんの背後霊が見てますよ!おめでとうございます!

    1. >大陸さん
      これも皆さんの情熱あってこその結果です。情熱のおすそ分け本当にありがとうございます。あはは、背後霊つきましたか(笑)。背後霊様今後ともご守護よろしくお願いいたします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中