こんにちわ、世の中の経済状況の変化に翻弄され、また昨今のニュースに身もだえするlefty hamaです。
あなたの会社が買収されようと、倒産しようと、合併しようと、債務不履行になろうと、、、またあなたが失業者になろうと、海には今日も朝日が昇ります。
暗雲立ち込める、海原に朝日がさしました。
あかねさす もゆるあさひ うなばらの
ひとときまえは やみふかき そら
ひだりきき はま
朝日が両手をあげてバンザイしているようにも見えます。がんばれ、と励ましてくれるきもします、、、負けないぜ!
そして燃える男登場!
こうして、
SIZEカッター!(魚かかっています)
小ぶりだけど、爆釣!
小一時間くらい散発的なナブラにあたり、最後は祭りになりました。
ほとんどサバでしたが、尺アジも混じったり、難しいけれど充実した戦いでありました。
おしまい。
>ペリカンさん
すみません、、、、せっかく、コメントいただいたのに推敲して書き直しました、、、、でも歌に感想いただけるのはうれしいです。もとのは、「うなばらのぼる あさのひの」なのですが、平坦すぎてちょっと色をいれたくて、変えました。最後は海と、空の対をなすこともでき、こちらのほうがしまりがあってかつ写真がなくても、イメージがわきやすいと思ったのです、、、
恥ずかしげもなく、こんなことようやるなと、、、自分でも思います、歌のこと知っているわけでもないし、ルールもしらないし、、、、、ははは。季語?難しいこと言わないでください、、、、
短歌が良いな~。
きっと大丈夫、バンザイ朝日だもの(笑)
燃える男は「ウヒョヒョヒョ~!」なんて叫んで無かったですか?(笑)
>「ウヒョヒョヒョ~!」
魔人かっ!
サバを〆ると血まみれ!
更に次をと思うので更に血まみれに(笑)。
>サイズさん
まあ、「うひゃひゃひゃ~」には近いものがありました。
>魚屋さん
実際サイズさんの立っている甲板は血まみれで、すぷらったーサイズ状態でしたよ。当然きれいに洗い流しましたが、、、
>fishordieさん
おお、景気がいいレポートありがとうございます。「うひょひょ」が伝わってきます。小さくても、パワーあるやつはあるんですよね。次もしいけるとしたら、8,10、12番持っていきます!パトロールご報告ありがとうございます。
ども~、これはなかなか楽しそうな釣りになりましたね。後が美味しそうだし!短歌がまたいいじゃないですか!
僕も今朝はちょっと「うひょひょ~」に近い釣りができました。早朝2時間半ほど釣って3匹掛けて2匹捕りました。又長52~55cm、4ポンドと5ポンドくらいの奴でしたけど、12番をグリップまでひん曲げてかなりファイトしましたよぉ~。ドラッグを7~8ポンドまで絞ってもまだラインを引っ張り出してたから、なかなかのツワモノ達でした。バラシた奴は、やっと止めた後で横に走られて岩に巻かれてしまいました。先週の土曜は、夕方潮が悪いのをおして出撃して完敗しましたから、今朝のでチャラです。明日も早朝パトロールの予定です。
ヒッヒッヒ、今朝も2時間で3掛け2捕り、4~5ポンドでした。サイズの割りにパワフルでした。7,8月に比べると水温が下がってきて、ボーンの活性が高くなってるみたいです。こんな報告聞くとすぐにでも飛行機に飛び乗りたくなるでしょ?僕って悪い奴だなぁ~
>fishordieさん
おえぇ~。おぇ~、、、まじで、悪魔の挑発、、、、おえぇ~。まじすか、まじすか、、、、おぇ~。しかいえん。たまらん、、、、こちらで対抗できるのはメバル、マグロくらいで、ぼくがなんとかできるのめばる。でも、まだちょっと水温高いようだし、、、くそぉ~(笑)。