コンテンツへスキップ

Lefty Hama's in Action

A Saltwater Flyfisher @ Hong Kong

  • About
  • Home
  • Links

カテゴリー: こころにうつりゆくよしなしごと

夏ターポンと旧友

中潮、満潮1202の干潮2021で満潮か … 続き

ターポン、パシフィックターポン、Pacific Tarpon、Tarpon

竹昇麺 坤記(Kwan Kee)

竹昇麺、竹打麺なるものを初めて食べました … 続き

すばの細道、竹昇麺、HDR

プーケットの闇 タクシーマフィア

プーケットにはこれまで何度か行っているの … 続き

タクシーマフィア、プーケット、HDR、RX100M5A

とり唐揚げともち米-プーケット

家族でプーケットに行ってきた。 &nbs … 続き

もち米、プーケット、鶏唐揚げ、HDR、RX100M5A

馬湾廃漁村⑥

馬湾廃漁村、この絵が一番気に入っている。 … 続き

HDR、Photomatix、TopazStudio、廃村、廃漁村

馬湾廃漁村⑤

馬湾廃漁村の多くの廃屋にあまり目が止まら … 続き

HDR、Photomatix、TopazStudio、廃村、廃漁村

馬湾廃漁村④

馬湾廃漁村を抜けると公衆埠頭がある。ここ … 続き

HDR、Photomatix、TopazStudio、廃漁村

馬湾廃漁村③

漁村は廃止され、漁業権も数年前に政府に買 … 続き

HDR、RX100M5A、TopazStudio

馬湾廃漁村②

人が住んでいた家屋の廃墟はいまいちだった … 続き

HDR、RX100M5A、TopazStudio

馬湾廃漁村①

住んでいる島の名前は馬湾という。この島は … 続き

HDR、RX100M5A、TopazStudio

昼行灯がTopaz Studioで化けた!

新しく手に入れたRX100M5Aでオート … 続き

Photomatix、RX100M5A、TopazStudio

オオハマボウ

母が香港に遊びに来ていて香港の草木をみて … 続き

オオハマボウ、Hibiscus tiliaceus、RX100M5A

Go BeeBike香港撤退

(画像:撤退を知らせるメールからの転用) … 続き

Gobeebike

ofoにも乗ってみた

前回GoBeebikeについての記事を書 … 続き

ofo

GoBeeBikeに対する破壊活動

香港でも昨年から始まったシェア自転車、シ … 続き

Gobeebike

失敗ミノー

リップミノーを巻いた。 フライでリップが … 続き

坊主

すばの細道 油渣麺 群記

すばの細道 油渣麺 第十弾 群記 大埔( … 続き

すばの細道

すばの細道 油渣麺 品記

すばの細道 油渣麺(ヤオチャーミン) 第 … 続き

すばの細道

すばの細道 油渣麺 春潤堂

香港すばの細道 油渣麺第八段 春潤堂 漢 … 続き

すばの細道

すばの細道 油渣麺 川味

香港すばの細道、油渣麺  第七段 午後5 … 続き

すばの細道

田鶏

大雨の後疲れ切った魚をよく見かけるが、カ … 続き

田鶏

すばの細道 油渣麺 通達

すばの細道第六弾。 油麻地駅出てすぐの通 … 続き

すばの細道

すばの細道 油渣麺 老三

老三油渣麺王 香港すばの細道、油渣麺(ヤ … 続き

すばの細道

すばの細道 油渣麺 恒達

油渣麺(ヤオチャーミン)シリーズ、第四弾 … 続き

すばの細道

すばの細道 油渣麺 楊記

油渣麺(ヤオチャーミン)シリーズ、第三弾 … 続き

すばの細道

すばの細道 油渣麺 周記

すばの細道、香港 油渣麺(ヤオチャーミン … 続き

すばの細道

アジアジムグリガエル

ワタシ、アジアジムグリガエル、アルヨ。 … 続き

Pacific Tarpon

香港に尾瀬

これまで淡水の風景をいくつか紹介してきた … 続き

新規開拓

オイカワクエスト キャスト集合

オイカワクエストの主戦場の川で思わぬ面々 … 続き

朋友

名もない滝壷の主

先週ニジカワムツを釣った帰り道から香港で … 続き

Parazacco Spilurus

Parazacco Spilurus ニジカワムツ

Parazacco Spilurus 和 … 続き

Parazacco Spilurus

香港河川めぐり

時間があれば川めぐりをしている。 オイカ … 続き

Parazacco Spilurus、新規開拓

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。 香 … 続き

目覚めの兆し

南西の香港より遅ればせながら おめでとう … 続き

冬眠中

海岸線を探索

知らない街を探索しようと家を出て、気がつ … 続き

新規開拓

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • 珍客と上客で〆
  • 東京フラット締めはハゼ
  • キビレの道は、、、
  • サーフの傍らPapio!と叫ぶ
  • 大江戸モクズガニ
  • メバルにはふわふわstrip?
  • 東京フラット、キビレ物語はじまり
  • 風に完敗、でもヒラセイゴ
  • 秋のカマス
  • ヒラスズキ初見
  • 台風直前のメバルフライ
  • フライでカマス
  • 夏ターポンと旧友
  • カワアカメ(Barbel Chub/Squaliobarbus curriculus)
  • 竹昇麺 坤記(Kwan Kee)
  • ターポンのテーリング
  • 苦行後にシーバス
  • 真冬のスカイゲーザー
  • 真冬にもターポン
  • 秋ターポン

アーカイブ

カテゴリー

Twitter アップデート

  • RT @takavet1: ウイルス研究者として35年生きてきました。ワクチンの開発もしてきました。まさかこの私がワクチン接種を止める側にまわるとは思いませんでした。私は国民が賢明な選択をすると信じていて、このような活動をすることはないと思っていました。私にとってこの時間は無駄… 2 months ago
  • RT @zirosou: 余震が続いています。 https://t.co/FDX3wn8C0e 2 months ago
  • RT @UN_NERV: 【東京電力管内 停電情報】 約2,085,270軒で停電が発生しています。 https://t.co/J2JNQ6VqYG 2 months ago

Google Translate

Amber Jack Barracuda Bonefish Bonito Casting Gobeebike Hawaii HDR Ladyfish Lizardfish Pacific Tarpon Papio Parazacco Spilurus Peacockbass Photomatix Queenfish RedDrum redfish Red Snapper RX100M5A Scott Seabass Skygazer Squid swff Tarpon TopazStudio Tuna tying すばの細道 イナダ イワイミノー オイカワ カサゴ カマス カモメ カワイワシ ガーラ キビレ クロダイ コトヒキ サバ サワラ シイラ シーバス スカイゲイザー ソーダガツオ タイリクスズキ タコ ターポン ツルギメダカ ニジカワムツ ハゼ パシフィックターポン ヒラスズキ ヒラソーダガツオ ブラチナ ブラックバス プーケット マルソーダガツオ ミーバイ メッキ メバル レッドドラム 世捨て丸 偏光グラス 冬眠中 坊主 塩水毛鉤 廃村 廃漁村 新規開拓 朋友 東京フラット 東京干潟
WordPress.com Blog.
  • フォロー フォロー中
    • Lefty Hama's in Action
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • Lefty Hama's in Action
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ
 

コメントを読み込み中…