プーケットにはこれまで何度か行っているのだけれど、空港から乗るタクシー代がバカ高い。普段はレンタカーを借りていて一日800バーツ2600円程度で借りられる。
空港を出て待ち受けているタクシー初乗りがどんなに近くても600バーツ。日本円で2000円。今年二度ほど空港からすぐのところに移動するのに使ったけれど3月は500バーツ、今回は600バーツ。現地の物価を考えるとぼったくりも甚だしい。
休暇を楽しみに来ているとはいえ、市場価格をはるかに上回る「ぼったくり」は許せない。
ちょっと調べてみるとプーケットのタクシーマフィアがかかわっているよう。新聞記事やtrip advisorにいくらでも記事が見つかる。
二年前にプーケット空港が国際ターミナルを増設したときにも当時のタイの首相がタクシーマフィアに言及していた。
妻の観察眼が鋭く、レンタカーで空港を出るときにしきりに空港のタクシー関係者の目つきがおかしいといってたのが、後から調べると妻が正しかった。
そもそも、600バーツって法外。50バーツから100バーツ以下でご飯がたべられる。例えばから揚げチキンのせご飯は45-60バーツ。その10倍以上ってありえない。
バンコクは久しく行っていないけど、2年前くらいは空港から市内まで300バーツくらいだった気がする。
空港からタクシーやむを得ずことし、2度利用せざるを得なかったけれど、もう二度とごめんだ。
調べると、透明性のある値付けをしている業者発見。気分よくチャーター。次回も必要があったら予約しようとおもう。ワッツアップに登録してチャットで意思疎通できて、気分良く出口を迎えることができた。ワッツアップに登録して予約はさくっくとできた。最後は気持ちよくプーケットを後にできた。
プーケット空港でタクシーにぼられない正直な業者がこちら。Vacayphuket.com
写真は唯一のキャスティングポイント。プーケットから車で1時間くらいのところにあるPhang Ngaというデルタ地帯の河口。
おしまい。
RX100M5A, Photomatix6.0.3, Topaz Studio
HDR from 5 jpeg images ±4.0EV, Handheld