油渣麺(ヤオチャーミン)シリーズ、第三弾。 楊記。
ここは茶チャンテンでメニューは幅広く専門店ではない。車仔麺もやっていて、麺類の総合デパートというくらいの品数を提供している。
しかーし!
これまでの2店舗含め3店舗の中では、ここの油渣麺うちなーすばに一番近いものでした。
麺は四角で良い塩梅にボソボソ。汁は周記、英記よりほんの少し濃い。でもだし汁はしつこくなく飲み干せる。
ネギを含めて辛菜と手作り?ラー油と薬味は3種。大が25ドル、小は21ドル。
油渣麺、各店舗個性しっかりある。おきなわすばに一番近いのはここだけど、他の店舗も旨い。毎日食べてもあきない味。
シンプルな味で食べ続けられる素朴な麺。
価値観も生活も「ぎらぎら」している香港には珍しいともいえる。
ぶた出汁メイン系のだし超薄として、おきなわすばのカテゴリーにギリギリ入れても良い。すばじょーぐーとしては嬉しい限りだ。
おしまい。
E-P1 MZD 17MM F2.8 AE BKT HDRI