マジで凍える5秒前、、、

ご無沙汰しています。サバロの大会の後、釣りに行っていないわけではなかったのですが、4日連続、雨、風で出船、出撃が中止になり、5日めの正直は、中の瀬で強風のため5分で中止。おまけにずぶ濡れになって、、、サーフにもいっているけど、、、

という、釣りの神様からの試練に耐えておりました。

そして、久々にblack platinum号出動。3か月ぶりです。で、出てみたはいいけれど、またまたし渋~い修行でした。

トップに出る気配なしで、ずっと引っ張り倒し。で、コツンと、やっとこさのってくれたのが40cmクラスのシバス君。ここんところほとんど縁のなかった「釣果」ですね。直近の2ヶ月間はずっとサーフに通って全てボウズだったので、喜びもひとしおでした。でも、魚の反応は非常に薄かったです。

それで、なじみの某川の河口で、イワイミノー沈めてひっぱていると、当たりのソフトな魚がかかりました。木端セイゴかと思いきや、、、

巨大アジでした。

maruaji

イワイミノー、丸呑み。この前の大会でも、鳥山叩いたら、とれるのはマルアジばかりだったという話を聞いてはいましたが、まさか、、、河口で、、、アジぃ?? ずいぶん奥まったところだったので驚きです。40cm弱。

その後は生命反応なし。ここ2,3日で20度半ばから10度以上の気温の低下があり、lefty hamaの今期の死滅期が間近に迫ってきていることを感じました。マジでやばい。もうだめだ、、、ナライの風が吹いた途端にこの気温です。

yokohama

今日は、満月。旧暦だったら、9月17日だから、晩秋の名月とも言えますね。ハマの貴公子、シノフェルナンデス氏と、野郎二人で海の上から、素敵な月と夜景に見とれました。

もう冬が近いからでしょうか、昨日の雨のせいでしょうか空気が澄んでいて、見慣れているはずの横浜の夜景がとてもきれいでした。

あ~さぶぅ~、、、

おしまい。

E-P1 MZD 17MM F2.8 HDRI

2件のコメント

  1. スパムコメントにしばし笑い、腹痛を覚える今日この頃です・・・。
    じゃあ、防寒きちんとした上で、イワタニのカセット・ストーブを持って、秋サーフ行きましょうか。神奈川、静岡、千葉・・・どこでもいいですよー。

  2. >neversinkさん
    どもー!晩秋サーフ。暖かくして出動しましょう。ああ、今年ももう試合終了まで私はもういくばくもありません。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中