波打ち際立ち尽くし隊

おはようございます。また今日も立ちつくしてきました。たくさんあるきました。

そしていつもの◎△◆でした。西のサーフへ往復160キロ。昨日の東のサーフへ往復140キロ、今月5回サーフに立っていますが、かれこれ750キロは走ってまだ結果は出ていません。

人がサーフに立ち尽くす理由は、何でしょう。

僕の場合たぶん

1. 気持ちいい

2. 無心になれる

からだと思います。この2点が大きい。そして

3. 釣れたらもっと気持ちいい

ということでしょうか。ボートからのゲームと比較すると、甲乙というのでなくて、サーフの場合あきらめがつくので撤退を早くしやすいという点は良いです。

ボートだと魚がいる場所に常に自ら動くことができるのでなかなかあきらめられない。ので基本人間は欲望に動かされ生きている動物であるわけで、「移動すればつれる」のだったら、基本「移動し続ける」のですよね。

どっちが良いかという議論は全く無意味なのでしないけど、どっちも面白い。もちろん、魚を釣る技術や釣れる数という点では後者に軍配が上がりますが、サーフの釣りも「無謀で」「阿呆で」「人間のちっぽけさ、無力さが実感できて」とてもたのしい。

neversinkさんと粘りに粘りましたが、今日も「波打ち際のオブジェ」に自身があいなってしまうというオチ?既定路線かは知らんけど、、、になってしまいました。

ワカシと思われるナブラは立っていました。一番近くて50mくらいのところまでは来ていましたが、おそらく食べているものがシラスなのでしょう。ルアーや、弓ツノでは届いているのですが釣れている人は全くいませんでした。シラスを食べている時は人間は無力ですね。

yoshidasan

いつ釣れるんだろうなぁ~。釣れると「もっと」楽しいのでこの秋はベイトの接岸を探してさまよいそうです。

今日は朝マヅメにダツのアタック5、6回あっただけでゲームは終わってしまいました。マヅメの高活性の持続時間はneversinkさんいわく夏の頃のほうが長かったとおっしゃっていました。オバカな二人は悔しいので、裏の川でコイやらマルタ、挙句にはアユも狙う暴挙に出ました(笑)。

釣果はマルタ4、バラシ1でした。oh la la la、、、、、

ray

おしまい。

E-P1 MZD 17MM F2.8 HDRI

9件のコメント

  1. >neversinkさん
    どもども。お疲れ様でした。きっと「ツナミ」のようい
    「chovy」が押し寄せ我らがloomisとtiborに休む間を与えない時を作らせましょう。10月が勝負です!さもないと、私は冬眠に入ってしまいます(笑)。
    と、考えると、休む間はなくなってきたなぁ。やばい、、、

  2. ハマさん、
    地元高校ブラスバンドが演奏する、サザンの「津波」が良かったすね~♪そして一国に立ち並ぶアメリカン・ブランド、我々のG.LoomisとTiborもしかり。海風の中、湘南の風景にどっぷりです。
    日本の海岸線の総延長が25,750km(アメリカやメキシコなんかより長い!)で、実際に釣っている距離なんてせいぜい2,3km程度ですから、3×5=15km。まだまだですよ!
    とは言え、「釣の道」的には、ギャンブル性の高い狙い釣りだけをするべきではなく、地道に飛距離内にたくさんいた「ボラ」を釣るべきなんでしょうね・・・。
    シングルハンドで丁寧に投げて、スカッドをドリフトさせて食ってくるんだろうか・・・。

  3. 釣れたときは・・・
    まさに「The Final Bell」がピッタリですね。
    「エイドリアーーーーーーン!!!!!」
    ・・・いつもエイドリアンな釣りばっかりしている私です(^^;)

  4. いやいや、はまっちゃいましたね!お疲れ様でした。ちょっとスティールヘディング的なとこがあるこの狂気の釣りです。これで簡単に「諦め」がつかないで、一日中ナブラを求めて海岸線を移動する様になったらスティールヘッド釣りに誘いますよ(笑) 次こそは釣れるといいですね!歓喜のレポ期待してます!

  5. >ひろくんさん
    あはは!早く、その「釣れた時」を経験したい!、、、です。
    >fishordieさん
    やばい、やばい、、、やばい、、、、、です。スティールと比べられると、まだ、敷居は高くないはずなんですがねぇ~。
    >ペリ兄さん
    もう、シバスの釣り方または釣れ味忘れて久しいです。無心攻撃、、、ってかいたら、別の意味になっちゃうか、、、でも無心になるために行きますか!
    ブラチナもご無沙汰だなぁ。

  6. 「波打ち際立ち尽くシリーズ」が始まってから、ハマさんの語り口が今まで以上にノリノリになってますね!
    毎回、爆! です。
    次号、早めにお願いしま~す(笑)

  7. ★はまさん
    オメコメ   ありがとうございました!!
    何気に 【写真】  腕が上がってきてますね~
    2枚目画像を暫く見てたら  「鳥肌」 が立ちました!!
    3枚目の後光が はまさんに早くあたります様に!!!

  8. >haripapaさん
    ううう、、、のりのりではなく、ふらふら、、って感じですよ(笑)。
    >鉢巻親爺さん
    ありがとうございます、、、写真の腕というより、釣りにならないので、撮る写真の数が圧倒的にふえてしまい、その中から選ぶので質が良くなって見える、、、というからくりです(笑)。釣りになっていたらとれる写真の数はずっとへるのですがねぇ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中