シイラを探す旅に行ってきました。青木丸としても、今年初挑戦だそうです。前日に友人に指摘されました、黒潮まだ遠いんじゃ?海上保安庁のHPみてみなよって、、、たしかに、相模湾からは最も遠いところで流れているようです。へたしたら、さばゲー?
で、やっぱり早すぎました。水温21度、で曇っていたので、ベイトはあまりうかばないし、何よりシイラがいませんでした。睡眠不足だったので途中眠っている間にペンペンがルアーで3匹とれたとこのことですが、僕は会えずじまいでした。
で、遊んでくれたのは、マイクロワカシ、マイクロサバでした。10番振って、キャンディゾンカーで、、、ほとんど幼児虐待の図でした、、、とほほ。
マイクロついでに、籠が浮いていて船長が掬いあげると、中にまたまたマイクロな魚たちがたまっていました。
よく見ると、人差指の上にカニがいる、、、
寝るしかないすね、、、
おしまい。
いいクルージングになりました! どうもお腹が日焼けしると思ったら写真の通りでしたか。 次回からは、エビちゃんの真似してアネッサ塗ります。
>軍曹
お疲れ様でした。ええ、ずっとめくれたままでした(笑)。魚がいなけりゃどうしようもないですからねぇ。次回に期待ですね。