レフティハマ ヒガシカナガワ カイグンヘイガッコウ ニュウタイ ヲ メイズ
テイサツ ヲ スイコウシ テイコウスルモノハ コウゲキ ヲ キョカス
てなわけで、ベイハムスターboot campに入隊。兵学校に向かっているとすでに戦いのあとが、、、
道は険しい。
本日は、ベイハムスターを乗っ取りにて訓練、急きょ船名は
BayHamasterに変更!(嘘)。
長谷川艦長のもと、甲種一等航海士兼砲撃手として出動。ブラックーチワワープラチナ号とは違って横浜海軍第一線の戦艦である。波は切ってくれるは、エンジンは大きいはで、緊張する。
エンジン4000回転、方向170度、に進め!と艦長の指示に従い初めてhomeである、根岸湾ー横浜湾ー京浜運河以外の大海原に出ることとなった。
敵、秘密基地発見。
某国軍基地を秘密偵察したのち、攻撃開始。
捕虜一号。
敵国総合司令本部発見。
そして、我が軍の密偵部隊たちと合流。
敵、海兵隊、捕虜2号確保。
捕虜から得られた情報をもとに、敵軍総合司令本部に向け砲撃開始。
ドーン!
一発で命中。
敵軍総合司令本部壊滅。
Mission Complete.
ってな、冗談はさておき、初めて大海原に、ベイハムスター長谷川キャプテンの指導のもと、漕ぎいだすことができました。17ftと23ftは全然違いますし、エンジンのパワーも違う。一番緊張したのは、本船航路横断。指導教官をずぶ濡れにしながら、突っ走りました。勉強になりました。ありがとうございます。長谷川キャプテン!
おしまい。