花よりだんご

今日は横浜開港祭最後の花火大会にブラックプラチナ号でソルトサイズさんと出撃。あいにくの台風が近づいてきていることからの風と雨で、湾内はガラガラであった。あ、今日はカメラが行方不明のため、映像がありません、、、あしからず。

がらがらとはいっても、暗い湾内おっかなびっくりの徐行で進み横浜港内に差し掛かったところで、海上保安庁の船が我々の海賊船に向かってくる。ライトを浴びせられ、万事休す、、、←って、、、何も悪いことしていないが、勝手に海賊船だという設定なのでsaltsizeさんとhama的にはのりのりの出来事である。

拡声器で何かこちらに向かっていっている、たぶん、

「そこの木の葉船の海賊へ告ぐ、無駄な抵抗は止めて、フライロッドを下ろしなさい」云々、、、とかいっているのだろう、、、

とおもいきや、丁寧に、花火大会の立ち入り禁止区域の地図を船上から渡してくれただけであった。ただ、そちらの船名を告げよ、ときたので、「えーブラックプラチナです」と答えた。あ”ーやっぱり目をつけられたのか、、、、

横浜湾内はすいているとはいっても、それなりに花火客が浮いているわけで、木の葉船はどんぶらこ、どんぶらこ、のらりくらりすすんでいたところ、後方彼方にとどまっていた海上保安庁の船があっという間に後ろから追いついてきて拡声器で、

「ブラックプラチナ号、本船は貴船の前方を横切ります、気をつけて航行してください」と告げられた、、、

つ、ついに、もぐりの「ぶらっくぷらちな」、、、

おふぃしゃるでびゅー!

である。いや、めでたいめでたい。

で、そうこうしているうちに花火は最後の盛り上がりを見せている。みなと未来の観覧車を見ると8時55分。あと5分でおわるのだろうから、今からが一番大きい花火なのだろうとおもい尋ねる。

はま、「止まって花火みていく?」

saltsize「え?花火より、めばるだよ、めばる」

はま、、、、、さすがは、、、、、、、やっぱ釣りキチにも「花よりだんご」なのか、、、

てな、戯言はおいておいて。

今日は雨降りの中、Master of メバリングであるsaltsize師匠に、めばるのしばきかたをおそわってきました。師匠はものの、3投でだるま船の間にいるめばるをひきずりだした。さすがである、まるでロボコップがだるま船を目の前にしてその視野の中に上を向いて捕食しようとしているメバルを透視しているかの手さばき。そして、あれこれ、レクチャーをうけ、めばる師匠に遅れること10分くらいで、めばるゲット!

実釣はほんの1時間強くらいでしたが、メバルsizeさんは5,6匹、僕は3匹のめばるゲット。でも、反転バイトは二人合わせると30はあったと思う。そのうち雨が強くなり、食いが落ちる場面もあったものの、サイズ氏は「イワイミノー悪魔バージョン」を持ち出し引きづり出しています。おそるべし。

今シーズン、いまいちのシーバスで悶絶している私にとって今晩はオアシスを見つけたような癒しのひと時でした。これ、かなりおもしろい、最後の最後に大物で24.5cmが8番ロッドを曲げてくれた。これ、5番とか、6番でやったら、かなり面白いことになると思いました。シーバスが渋くても、こんな楽しみかたがあるのですね。引き出しの多いsaltsizeさんに学んだ楽しいひと時でした。ありがとうございました。

おしまい。

8件のコメント

  1. お疲れ様でした。
    僕は、敵戦艦を迎撃した設定にしちゃいました(笑
    でもBP号と呼んでくれた時には、なんだか感動して目頭が熱くなりました(笑
    umiosaruさんも乗っていたのには気付かなかったですが、あの嬉しそうな笑顔みたら、また目頭が熱くなりました(笑
    とにかく、すごい楽しかったです。
    ありがとうございました。
    二の次で良いので、また宜しくお願い致します。

  2. >saltsizeさん
    料理人がかわるとここまで変わるってのがおもしろいところ、どんどん悪ふざけしましょ。
    行方不明のカメラは、なんと、日曜に僕の後に船に乗ったお客さんの手元まで旅をしていることが判明、保護、移送ちゅうにございます。ご心配かけました。
    前使っていたカメラ、掘り出していじくっていたのでよかったです。

  3. おぉ~、こういうのも風情があっておもしろそうですね!小物もそれなりのタックルとアプローチをもってすれば十分楽しめますもんね。僕はSteelheaderだけど、1番ロッドで小川の10cm前後の小魚釣るのも結構好きなんですよ。帰国後は是非混ぜて下さい、6~7番ロッド持って参上します!
    週末はいつものビーチパークとその隣のフラットで3~4時間ブラインドとサイト混ぜて、3掛け2捕り。二匹とも又長55cm位の5ポンド前後でした。この位になるとHS912でもグリップまでひん曲げてくれるんで結構楽しめました。
    あ、メールアドレス変わってたら新しいの下さい。

  4. >fishordieさん
    そうなんですよ、引っ張りばかりの釣りにちょっと疲れていたとこにちょうど良い、釣り発見ってかんじでした。ソルトサイズさんの経験値からそのまま直伝で技を見せてもらったので楽しめたのでしょう。
    それはそうと、、、fishordieさんの連絡先、、、会社に忘れてきた、、、、ううう、、、そのうえ、このブログ本人にしか見えないって、選択がないのではーミット経由でメール飛ばしてもらいます。すんません。

  5. >umiosaruさん
    気がつくと、勝手に憑依?いや、降臨していました。おっしゃる通りで、こういう楽しみ方があることをしり、新たな興奮の仕方を得、盛り上がっています。こりゃたまらん!
    >ペリカンさん
    ちょっと、時間かけて探していみます。ちょっと前までは結構e-bayで見かけたのだけど少なくなってきた気がしますが丁寧にみているとでモノはあるでしょうね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中