bubura papio! ガイドたち

泊まったホテル、キャプテンクックは国営、ホテルつきのガイドは16人いる。そしてその中で選りすぐりの面々は、この四人。

Polau。ガイドのなかで長老、チーフガイド。背が高く無口。高倉健のような風格がある。日本語を教えるとしたら「不器用ですから、、、」って言わせたい。

9人子供がいて、渋い風格の持ち主。無口だけど、時々スイッチが入るとはしゃいでくれる。キーワードは、「bubura ulua!」うちなーぐちでは「マギーガーラ!」年に300日はガイドしている。経験値が高い上に背も高いときて、この上なく頼りがいのあるおやじ。

若頭ではEkati(イカス)、本業は漁師だけど、ガイドもできる。アグレッシブでやる気いっぱい。釣りに対してとても謙虚でM兄貴にキャスティングのアドバイスを求めていた。でも僕らのガイドは全員右でも、左でも竿振ることのできるプロである。

刺繍がイカス!

そして、Oibu(ヨブ)

バランスの取れたガイド、彼のおかげで大物が取れた。アメリカも名が知れている。ベテラン。

そして、残念!後姿(真ん中)しかないけどNareau(ナリオ)もいいガイド。この四人の中では一番きれいな英語をしゃべる。流れるようなアメリカアクセントをもっていて、コミュニケーション能力ではこの中では一番。チーフのPolauと同じ20年超の経験をもつ頼れるガイド。

この4人は誰に当たっても大丈夫だ。

2件のコメント

  1. レフティ・ハマー&シノ・フェルナンデス殿・・・。
    お疲れ様でした。
    僕は明後日からまたアメリカです・・・・。
    あー、それにしても楽しかったなー。
    まさ

  2. >ライティ・マサさん
    改めて、お疲れ様でした&ありがとうございました。隊長の繊細なる気遣いのおかげで、事故なく怪我なく隊員全員が気持ちよーく旅を楽しむことがありました。本当にありがとうございました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中