信じること

こんにちわ、ご無沙汰しています。朝の空も秋っぽくなってきました。

ハイシーズンなのに相変わらずいけてない釣りを繰り返していました。決して海フライやめたわけではないです。ちゃんと出動していることは確かなのですが、相変わらず、うまくならない、つれない、やるせない、情けない釣りを繰り返しているので悔しくてただ単にアップする気になれない。それだけのことでした。

ここんとこ、つれない理由いろいろありましたが、一番の原因は技術的なことより、

「自分を信じきれていないこと」

にあるとわかってはいたのですが、確かに巻くフライが少しずつ増えてきた、キャスティングもだいぶまともになってきた。出動回数は頭悪いくらい多く、うまくなって当然なのに結果が伴いません。

この二週間の出動は、羽田の老舗ザ・シーマン、ヨコハマの新星、パラスフィッシングサービス、そして、わがブラックプラチナ号でした。

パラス号、広くて、安定して何よりも鹿内キャプテンの気合がすばらしい船です。

しかし、自然には今回はなすすべもありませんでした、常に吹いていた強風は何とかなりましたが、魚の活性が低いのか、ベイトが多すぎてだめなのかはわかりませんが、気合の三羽烏(鹿内キャプテン、若旦那シノ、ハマ)も撃沈してしまいました。次があるさ!精一杯戦ったのでくいの残らないすがすがしい戦いではありました。

一方、ブラプラ一週間前のことです。技が冴え、そして何より自分を信じている若旦那シノはどんなタフコンでも何とか結果をひねり出します。うまいことに感心するののみでなく、その気合と信じる力は本当に尊敬に値します。この日も無茶タフコンで、風が8~10m常にやまず、笹船ブラックプラチナでは潮の当たっている面にはいけませんでした。営業船はイワイミノーでかなりいいつりをしていたようですがこの日はブラプラ軍は若旦那がひねり出した2匹のみ。台船でも渋々だったところを気合でひねり出した一発です。52cm銀ピカ、ヒレピンです。たいしたものです。

最近巻いたフライはこんな感じで、前よりずっと一度に巻く数も増えてきました。

 

今月はじめの鳥山祭りはこの白黒キャンディーゾンカーが大爆発でした。二日で100くらい釣ったかもしれません。

でも、シーバスは遊んでくれません、、、

それで原点に戻ることにしました。シーバス釣るのにはじめて巻いたハマデシーバー再登場です。ブログアップデートせずに巻きました。っていっても10ちょっとですが、やっぱり僕はデシーバー引っ張って釣るのが 一番お似合いです。

おととしの秋にまいていたときとマテリアルは殆ど変わっていないけれどさすがに巻いて来た数が反映されるのか、バランスはよくなってきたように思えますし何より野暮ったさが少なくなってきたようなきがします。勝手にそう思っているだけですが、、、

ここのところ、ヨコハマのフライはトップでのゲームが渋くなっているよう。ルアーでも渋いみたいで、ボトムまで落としたルアーを1.5、ないし2mくらいのところまで追っかけてきて食うパターンが多いとのこと。

そんな中、サバロの丸橋卿、サバロ大会優勝常連のNさん御用達のザ・シーマンにお邪魔してきました。一人で乗るのはちょっとびびりぎみで、仲間を誘ってみたのですが、返ってきた答えは「ごめん出張中」「ごめん昨日別の船で出る約束してしまった」「ごめん、遠征から帰ってきたばかりで勘弁して!」でした。やむなくシングルです。

ストリップひとつひとつ、一回一回に魂を込めて気合をいれて、これでつれる!って信じないとつれないということをもっと意識しすることに集中して、気合を入れて、出動してきました。

原点に戻り、自分を信じて、今回はこのデシーバーと心中するつもりで気合で引っ張りまくりました。状況はよくなかったもののやっぱり

「人生は気合です!」

「つりは腕です」という命題は否定しないものの、「気合で」乗り越えられないものはそうそうありません。僕的には気合で乗り越えられないものは「恋の悩み」くらいでしょうか(自爆)。無理やりに自分を信じ、最近忘れかけていた男引きででてくれました。僕的には「かなり」大物である62cm!丸々と太った2.2キロ、すごいパワーでエラあらいと、ファイトをたのしませてもらえました。

で、これ一本のみでしたが、原点に戻り、自分を無理やりにでも信じ、我がデシーバーを無理やりに信じて出てきた結果なので、納得と、満足の結果でした。やっぱり「釣りも気合です」。

切なく感じた秋の空もこのときばかりはすっきりとさわやかな色に見えました。

おしまい。

2件のコメント

  1. まいど。 こないだは台風やのに有難うございました^^
    シノ氏もまた露出してるし(笑)
    エエ魚とれて何よりです。
    釣りいけなくてもまた飲み行きましょう!

  2. >sinさん
    まいど!こちらこそありがとうございました。奇しくも昨日あのイワシやにまたいって、酒飲んでました。そうですね、釣りがなくても我々には飲みがあります!!また行きましょう!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中