lefty hama、なかなかエンジンがかからない今シーズンですが、いい加減シーズンは始まりました。TBSFTの予行演習です。今回は大海原とフライロッドのsaltwater-ffさんとシークロ号で出場することに。大会前日、ほぼ同じ時間帯に調査捕鱸に出動。
前日の予行演習では当日の作戦を練るためにまず作戦会議を30分ほどして、出航。京浜運河内、横浜港内を少したたいてみて反応なし。本牧沖の壁では大会でよくお会いするF島さんがプレアデス号で練習中だが反応はまったくないらしい。
前半二時間ほどはチェイスはおろか、魚の姿は見えず、気配さえ感じられない展開だったが、さすがは岡本キャプテン経験と、勘に裏打ちされたリードで私たちを導き魚気のあるエリアを見つけ出してくれる。ベイトがはいっているようで時々鳥山が立つまではないけれど遠目に海鳥が海面を気にしているのがみえる。イワシがいるのだろうか。
と、saltwater-ffさんにヒット!
戦うsaltwater-ffさん。
そしてシークロホームページを飾る記念撮影、いつものポーズです。
なかなかである。予行演習なのであまり真剣にはたたきまくらずゆったりで、saltwater-ffさんが50cm半ばを2匹。hamaもなんとか50cmクラスを一匹。
元気です。跳ねとります。イワシ追まわして走り回っているのでしょう、パワーを感じます。
デイゲーム今年お初はボウズにならなくてすみました。ありがとうございますシークロ岡本キャプテン!
というわけで予行演習は終わり。何とかタコは避けたいものだ、願わくば40cmオーバーx3匹のエントリーまで持っていっていければと思う。
おしまい。