グランドスラムin 東京湾!

シーズンも終わりに差し掛かり、寒いのもだめなので、生き急ぐように答えを求めて海へ。日の出前に出航。台風はそう近くないにもかかわらず、風はつよく、みるみる強くなっていく。外海に出てから10mを超えるようになり、三角波がたちだす。

今回はガーラゲームなので、すみませんどうしてもこの魚との歴史上こうよんでしまう。もしくはパピヨ(papio、10lb以下のuluaのこと)ゲームでもいいかな、シーバスははじめのうち少しだけ。東京湾グランドスラムって、何?まあ、常識的に考えて考えられるのはこの中の組み合わせだろう。シーバス、メバル、サバ、ソーダガツオ、夏ならシイラ。詳しい皆さんはそう、ガーラも指摘されるだろう。ところがどっこい今回はびっくりするお客様登場である。

やはりツクナレと比べてシーバスは捕食がうまくはない。5回追い食いしてフライを飲み込めないやからもいる。まあ、そこが憎めないんだけどねぇ。

で、あがったのがこれ。

IMG_1885.JPG

65cmだった。はまちょっと成長してしまったのか、60オーバーのものがかかったとき今までは結構興奮してやり取りしていたのが今回はまったく落ち着いている。ボーンに鍛えられたのかしら。割と強引に上げてみるとフッキング浅かった。危なかった。set hookもっと考えなきゃ、、、

ガーラも、papioも、僕が知っている限り朝食タイムは日の出後数十分してからである。シーバス釣ったのでガーラゲームへ。

東京湾奥でガーラは9月中旬からひと月くらいの間つれるとのこと。黒潮に乗って上がってきてどうしたわけか東京湾に入ってきて、、、寒いのに、寒さに弱いhamaはどうしても同情してしまう(笑)。先月は東京到着直後ということで結構アグレッシブにバチャバチャボイルして捕食していたらしいが、少なくとも今日はそういう気配がない。

とりあえずいるかいないかルアーを通してみると、いらっしゃった。一匹あがった。

Resize0003_2

スイッチが入る。よし、フライで攻めるぞ。どうしてもガーラを目の前にすると興奮してしまう。ベイハムスターの長谷川キャプテンにも、いつもとちがって生き生きしていますねって、うーん、シーバスのときも生き生きしているはずだが、そうなのかなぁ。

フライを通してみるとちびっ子たちが追いかけてくる。しかも追い食いする?!?!ガーラは目がいいのでルアーでもフライでも勝負はほとんど最初の数投で決まるはず。しかし見えてくるのは手のひらの半分くらい。何だろう。ガーラの一年生は確かに手のひらの半分くらいなのだが黒潮に乗っている間にもっと大きくなっているはずだし、ルアーで釣れたのは22,3cmこれは1年生か、2年生。10cmくらいってどういうことだろう。

それに、フライでルアーや、グラブのようにじゃか巻きや、アクションの少ない動きでもずっと追ってくる。???いくら若くても、、、ガーラ??僕の知らないガーラ??

フライあれやこれや試してみてあがったのがなんと、、、、

IMG_1895.JPG

クイーンフィッシュ(和名イケガツオ)!!だったひゃーこんなところで謁見できるとは、、、は、初めてお目にかかります。leftyhamaと申し上げあげ、、ましゅー。びっくりしすぎてろれつがまわらん。

たしかにガーラより口小さいし、同じサイズを釣るのにガーラに使う大きさのフライでは無理だろうし、追い方もぜんぜん違う。どういうこっちゃ。ガーラだと南洋から旅をしているうちに手のひらは超えるサイズになっているのだが、こいつら、いやこのお方は12、3cmである。このあたりで生まれるとは考えにくい。どうなっているのだろうか。確かに日本でも南のほうではつれるし、オーストラリアででっかいのがあがる。まあ、このサイズだと女王ってかんじでなくプリンセスって感じでしょうか。ちなみにチャーリー系はだめで小さめのストリーマーが正解でした。大き目のめだかみたいなベイト追っているようです。というわけでプリンセスクラスは2名遊んでくれました。

と、正体がわかったのでフライでガーラ挑戦。風が強くなかなかいいところに落ちない、、、根性キャストで正しいところに落ちて、good!やっとでた。

IMG_1908.JPG

やられたぁーって顔してる。魚にも表情があると思う。というわけで今日はこれでストップフィッシング。

しかしびっくりした。クイーンフィッシュが東京湾になんて、これが地球温暖化と何の関係もないことを祈るのみ。というわけでまったく新しい組み合わせの三目でした。グランドスラムって大げさだけどeye catchyでしょ!

余談になるがクイーンフィッシュ背中に鋭いとげがあるので気をつけなければならない今回リリースするのに魚体に触らざるを得ず後で気がついたのだけれど指をばっさり切られていた。次回から気をつけなければ。

おしまい。

3件のコメント

  1. ペリカンさん、女王魚には驚きましたが、手のひら以下じゃぁねぇ、、、名前は聞いたことあったけど程度でしたが大人は格好のゲームフィッシュのようでいつかお会いしたいと思いました。クイーンサイズと!
    saltsizeさん。シーズン真っ盛りなのに今週は出張で土曜がつぶれてしまいます。日曜はキャスティング講習会なので今週は実釣なし。ううう、船のりてぇ~。やばい、準備まだだ。いってきます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中