Lefty HamaがSWFFにはまる前の前職はグラバー、っていうのかしら。Grubメインのウルトラライト級の住人でした。沖縄に行くとどうしてもガーラ遊びたいのでグラブで出動。
やんばるの河口で出会えたいとしのガーラ(これはオニヒラアジ*)26~7cm。
時間は午前6時55分。前日午前7時代に遊んでくれたチビガーラちゃんたちは皆手のひら以下だったけれどこのサイズはウルトラライトロッドで遊ぶとGT並みの(笑)興奮が味わえる。沖縄こものクラブ(秘密結社(笑))の真骨頂である。一投目でグラブが水面から飛び出した瞬間「ガボッ」と飛び出してきたが追いつかず、二投目でヒット。この日の高活性はこの一分に満たない瞬間のみ。その後の2時間は何もなし。タイミングというものはこういうものだ、人生もかくありそれを見つけ、逃さないように生きてゆきたいものである。
少しずれるが、今回泊まっていたホテルのエレベーターにすごくいいポスターが張ってあった。タイトルは「Destiny」
The choices you make, not the chances you take, determine your destiny.
何も説明は要らない。座右の銘がひとつ増えた。
*参照:http://www.amigo2.ne.jp/~mayeda/fish/f13a.html
「ロウニンアジ」は、尾びれの上側のひれが全体的に黒に対し「オニヒラアジ」は尾びれの上側のひれの前縁が黄色、後縁が黒に別れてて区別できるそうです。下側のひれはよく似てます。